今年の目標シフォンケーキを極めたい

私が今はまっているものは『シフォンケーキ』です。

以前に、卵かけご飯の残った卵白をケーキにしていたのですが、卵を使うならシフォンケーキもいいんじゃない?と作り始めたのがきっかけです。

シフォンケーキのいいところ

継ぎ目があると、洗浄が大変!

材料が少なく、使う道具も少ないです。

最近は卵の値段が上がっていますが、使う材料は卵、少量の小麦粉、砂糖、油、牛乳又は水です。

他にアレンジしたいものを入れれば、たくさんの味も楽しめるのが魅力です。

道具も泡だて器、ゴムベラとボウル2つがあればできます。

型は何回も作るなら、金属がおススメですが、たくさん作らないなら紙製のものが手軽です。

今は17㎝のつなぎ目がある型を持っているのですが、次に買うのは20㎝で継ぎ目がないものにしたいです。

継ぎ目があると、生地が入り込んでしまって洗浄がとっても大変です。

自分のシフォンケーキのお店を持ちたいと夢見てます。

そのためにも、たくさんシフォンケーキを焼いて練習をするのが今年の目標です。

私が使っているものとこれから欲しいもの

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました