こんにちわ、きろくです。お子さんは家で牛乳を飲みますか?
スポーツもしているので、たんぱく質&カルシウム補給をしてほしいと考えました。
牛乳嫌いな長男
我が家の長男が牛乳嫌いです。
においと味が好きではないようで、学校の給食牛乳は気合で残さず飲んでいるようです。
飲めないわけではないが、好んでは飲まないのでにおいと味を変えるアイテム探しをしました。
牛乳嫌いの子にミルメーク

愛知県の名古屋市にある大島食品工業株式会社で販売している『ミルメーク』です。
ダイソーに売っていました。
味は6種類売っていて、一袋に小袋が8袋入っています。108円÷8袋=13.5円です!
めちゃ安い。これで牛乳を飲んでくれれば。(そのまま飲んでくれるのがいいのですが)
味の種類はなんと6種類!

私が行った店舗のダイソーではなんと6種類の味が売っていました。
こんなにたくさん味の種類があるなんて知りませんでした。
- 定番のコーヒー味
- キャラメル味
- ココア味
- メロン味
- いちご味
- バナナ味
子どもたちはどれもおいしいと言って飲んでいましたが、我が家の人気順です。
- コーヒー味
- いちご味
- キャラメル味
- メロン味
- バナナ味
- ココア味
カルシウム・ビタミンC・鉄分は味によって違う
コーヒー味 | キャラメル味 | ココア味 | メロン味 | いちご味 | バナナ味 | ||
カルシウム | 248mg | 195mg | 205mg | 220mg | 195mg | 218mg | |
ビタミンC | 23mg | – | 4mg | 19mg | 30mg | 23mg | |
鉄分 | 0.9mg | – | – | – | 0.6mg | – |
味によって少し入っている栄養素が違うようです。定番のコーヒー味が一番栄養が多いみたいですね。
とはいっても、牛乳を飲んでくれればカルシウムやたんぱく質がとれるのでいいかなと思います。
(糖分のとりすぎ等の心配もありますが、一日1袋までにしているで、そこまで心配しなくてもと思っています)
まとめ
給食にでていたので懐かしい~私の時は牛乳瓶だったので、一口飲んでミルメーク入れて、ストローで底に残っていないか混ぜ混ぜした懐かしい記憶があります。
今は紙パックの牛乳なので、チューブタイプらしいですね。
私はチューブタイプのは飲んだことないです。
リンク
私も懐かしくて子供と一緒に飲んでいます。おいしいから飲みすぎ注意です。
リンク
コメント