子どものこと

子どものこと

100マス計算の効果と始め方~おすすめドリルはこれ

前回書いた記事『小学生の宿題を早く終わらせる方法』の中で紹介し
子どものこと

小学生の宿題を集中して早く終わらせる方法

小学生の宿題を集中して早く終わらせる方法を紹介します。習慣化するまでが大変ですが、習慣化してしまえば自分で取り組むようになってくれます。
子どものこと

塾なしでも家で学習習慣と学力を身につける

塾に通わず、教育費をかけすぎずに、家でも学習習慣と学力を身につけてほしいと願っている親は多いと思います。かくいう私もその一人です。
子どものこと

全国統一小学生テストの対策~理科編~

全国統一小学生テストの理科で偏差値68とった対策方法を紹介します。
子どものこと

英検の結果が届きました

小5長男と小3次男が2023年1月の英検を受検しました。その結
子どものこと

小5長男は英検3級、小3次男は英検5級を受けてきた

タイトルの通り、小5長男は英検3級、小3次男は英検5級を受験し
子どものこと

偏差値40からの開成合格ぎんた君著書から学ぶ

最近読んだおうち遊び勉強法を実践中です。現役開成高校生のぎんた
子どものこと

クリスマスプレゼントはわたあめ機。

子どものクリスマスプレゼントにおすすめしたいのは、クッキングト
子どものこと

我が家の英語教育の反省点。こうしたらよかったんじゃないかという振り返り

英語教育を続けて早10年になりますが、こうしたらもっとよかった
子どものこと

鉛筆削りで鉛筆の研ぎ具合に大きな違い

こんにちは、きろくです。我が子が家で鉛筆を研いでいきません・・
タイトルとURLをコピーしました